全て
県民の皆様
医師・医療関係の皆様
- 2023年9月27日新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の公費支援に関するリーフレットについて(周知)
- 2023年9月19日令和5年度高知県医師会園医学校医部会 総会・研修会の開催について
- 2023年9月19日令和5年度高知県医師会産業医部会総会・学術講演会 開催のご案内
- 2023年9月19日令和5年度かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月19日令和5年度高知県医師会かかりつけ医認知症対応力向上研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月16日2023年度四国公衆衛生学会総会・四国公衆衛生研究発表会の演題募集及び四国公衆衛生学会雑誌論文募集について
- 2023年9月16日就学時健康診断及び就学時前の予防接種(麻しん等)の接種勧奨について
- 2023年9月16日有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について
- 2023年9月16日四国公衆衛生学会の会員募集について(ご案内)
- 2023年9月14日令和5年度結核予防週間のお知らせ
- 2023年9月14日(市民公開講座のお知らせ)「もしかして…知らぬ間に骨折」
- 2023年9月11日市民公開講座 HPVワクチンのお話(高知大学医学部附属病院より)
- 2023年9月8日改正感染症法等に基づく協定に関する説明会資料(日本医師会)
- 2023年9月8日令和5年度 死亡時画像診断(Ai)研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月8日防災推進国民大会2023の開催について及び日本医師会関東大震災100年特設サイトの公開について
- 2023年9月8日高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金について(通知)
- 2023年9月6日高知県緑化促進事業費補助金交付要綱等の制定について(通知)
- 2023年9月5日令和5年度産業廃棄物適正処理講習会について
- 2023年9月1日ドクターバンク情報(9月号会報掲載分)を掲載いたしました。
- 2023年9月1日産業医学研修会 基礎(実地・後期)開催のご案内(9月号会報掲載分)
- 2023年9月1日学術講演会情報について(9月号会報掲載分)
- 2023年9月1日会員専用ページ内に高知県医師会報9月号を掲載いたしました
- 2023年8月29日「医薬品供給不足 緊急アンケート」の実施について(協力依頼)(再)
- 2023年8月25日新型コロナウイルス感染症に関するシンポジウム(国立病院機構主催)のご案内
- 2023年8月24日「ONLINEホテル予約サービス(日本医師会 会員特別割引)」新規提携ホテルの優待価格利用開始について
- 2023年8月14日第 38回全国医療法人経営セミナー開催のご案内について
- 2023年8月7日令和5年度高知県医師会学術講演会【医療DXについて】開催のご案内
- 2023年8月3日「労災診療費算定実務研修会」開催に係る共催及び広報について(ご依頼)
- 2023年7月27日令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その11)
- 2023年7月27日「日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会第2回、第3回(Web講習会)」開催について(ご案内)
- 2023年7月27日「日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会 (Web 講習会及び座学受講会場による受講)」開催について(ご案内)
- 2023年7月27日「認知症のリハビリテーション普及啓発チラシ」について
- 2023年7月13日令和5年度高知県医師会労災保険指定医部会特別講演のお知らせ
- 2023年7月13日介護療養型医療施設に係る介護保険法等の有効期限について(再周知)
- 2023年7月6日【会員限定特別割引あり!】医師会提携ホテルご利用のご案内
- 2023年7月6日令和5年度地域医療介護総合確保基金(介護分)管理運営要領の一部改正について
- 2023年6月29日半導体不足の影響に伴うHPKIセカンド電子証明書のみの先行発行について
- 2023年6月26日医療の質向上のための体制整備事業への協力について(医療の質可視化プロジェクト)
- 2023年6月24日厚生労働省外国人患者受入れ医療機関対応支援事業「夜間・休日ワンストップ窓口」及び「希少言語に対応した遠隔通訳サービス」オンライン説明会のご案内について
- 2023年6月19日社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について
- 2023年6月19日「 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について
- 2023年6月19日「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関する法律」の公布について
- 2023年6月19日梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について
- 2023年6月19日令和 5 年度厚生労働省委託事業人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 相談員研修会」及び「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 在宅医療・施設ケア従事者版 相談員研修会」の実施について
- 2023年6月16日令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語募集への協力依頼について
- 2023年6月15日オンライン資格確認等システムの表示等について
- 2023年6月9日第7回生命を見つめるフォト&エッセー作品募集のお知らせ(日本医師会から)
- 2023年6月9日「医療計画について」の一部改正について、「疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について」の一部改正について、並びに新興感染症対応に当たっての実態調査について(依頼)
- 2023年6月9日全国医師会研修管理システムの一部改修について
- 2023年6月9日令和5年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」の連携型BCP・地域BCP策定に関するモデル地域事業への参加について(ご案内)
- 2023年6月9日地域医療介護総合確保基金(医療分)に係る標準事業例の取扱いについて
- 2023年6月6日岡林弘毅 先生 旭日小綬章受章 おめでとうございます❕
- 2023年6月2日地域包括診療加算及び地域包括診療料の施設基準に規定する慢性疾患の指導に係る適切な研修について
- 2023年6月1日感染症法上の位置づけの変更について(厚生労働省より)
- 2023年5月30日5月31日からの「世界禁煙デー」に向けて、本会常任理事 計田香子 先生のインタビューがココハレに掲載されました!!
- 2023年5月22日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(周知広報)
- 2023年5月8日新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き13版の改訂について
- 2023年5月2日令和5年度「働き方改革推進支援助成金」 適用猶予業種等対応コース(病院等)のご案内
- 2023年4月27日医療従事者レベルアップ事業のご案内について
- 2023年4月20日医療法関係、医事関係及び新型コロナウイルス感染症関係通知について(高知県医療政策課から)
- 2023年4月18日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」の地方公共団体ごとの交付限度額等について(情報提供)
- 2023年4月18日新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う啓発資材について
- 2023年4月17日オンライン資格確認等システム運用マニュアルについて
- 2022年6月18日ホームページリニューアルのお知らせ
- 2023年9月14日令和5年度結核予防週間のお知らせ
- 2023年9月14日(市民公開講座のお知らせ)「もしかして…知らぬ間に骨折」
- 2023年9月11日市民公開講座 HPVワクチンのお話(高知大学医学部附属病院より)
- 2023年6月16日令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語募集への協力依頼について
- 2023年6月9日第7回生命を見つめるフォト&エッセー作品募集のお知らせ(日本医師会から)
- 2023年6月6日岡林弘毅 先生 旭日小綬章受章 おめでとうございます❕
- 2023年5月30日5月31日からの「世界禁煙デー」に向けて、本会常任理事 計田香子 先生のインタビューがココハレに掲載されました!!
- 2023年9月27日新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の公費支援に関するリーフレットについて(周知)
- 2023年9月19日令和5年度高知県医師会園医学校医部会 総会・研修会の開催について
- 2023年9月19日令和5年度高知県医師会産業医部会総会・学術講演会 開催のご案内
- 2023年9月19日令和5年度かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月19日令和5年度高知県医師会かかりつけ医認知症対応力向上研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月16日2023年度四国公衆衛生学会総会・四国公衆衛生研究発表会の演題募集及び四国公衆衛生学会雑誌論文募集について
- 2023年9月16日就学時健康診断及び就学時前の予防接種(麻しん等)の接種勧奨について
- 2023年9月16日有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について
- 2023年9月16日四国公衆衛生学会の会員募集について(ご案内)
- 2023年9月14日令和5年度結核予防週間のお知らせ
- 2023年9月14日(市民公開講座のお知らせ)「もしかして…知らぬ間に骨折」
- 2023年9月11日市民公開講座 HPVワクチンのお話(高知大学医学部附属病院より)
- 2023年9月8日改正感染症法等に基づく協定に関する説明会資料(日本医師会)
- 2023年9月8日令和5年度 死亡時画像診断(Ai)研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月8日防災推進国民大会2023の開催について及び日本医師会関東大震災100年特設サイトの公開について
- 2023年9月8日高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金について(通知)
- 2023年9月6日高知県緑化促進事業費補助金交付要綱等の制定について(通知)
- 2023年9月5日令和5年度産業廃棄物適正処理講習会について
- 2023年9月1日ドクターバンク情報(9月号会報掲載分)を掲載いたしました。
- 2023年9月1日産業医学研修会 基礎(実地・後期)開催のご案内(9月号会報掲載分)
- 2023年9月1日学術講演会情報について(9月号会報掲載分)
- 2023年9月1日会員専用ページ内に高知県医師会報9月号を掲載いたしました
- 2023年8月29日「医薬品供給不足 緊急アンケート」の実施について(協力依頼)(再)
- 2023年8月25日新型コロナウイルス感染症に関するシンポジウム(国立病院機構主催)のご案内
- 2023年8月24日「ONLINEホテル予約サービス(日本医師会 会員特別割引)」新規提携ホテルの優待価格利用開始について
- 2023年8月14日第 38回全国医療法人経営セミナー開催のご案内について
- 2023年8月7日令和5年度高知県医師会学術講演会【医療DXについて】開催のご案内
- 2023年8月3日「労災診療費算定実務研修会」開催に係る共催及び広報について(ご依頼)
- 2023年7月27日令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その11)
- 2023年7月27日「日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会第2回、第3回(Web講習会)」開催について(ご案内)
- 2023年7月27日「日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会 (Web 講習会及び座学受講会場による受講)」開催について(ご案内)
- 2023年7月27日「認知症のリハビリテーション普及啓発チラシ」について
- 2023年7月13日令和5年度高知県医師会労災保険指定医部会特別講演のお知らせ
- 2023年7月13日介護療養型医療施設に係る介護保険法等の有効期限について(再周知)
- 2023年7月6日【会員限定特別割引あり!】医師会提携ホテルご利用のご案内
- 2023年7月6日令和5年度地域医療介護総合確保基金(介護分)管理運営要領の一部改正について
- 2023年6月29日半導体不足の影響に伴うHPKIセカンド電子証明書のみの先行発行について
- 2023年6月26日医療の質向上のための体制整備事業への協力について(医療の質可視化プロジェクト)
- 2023年6月24日厚生労働省外国人患者受入れ医療機関対応支援事業「夜間・休日ワンストップ窓口」及び「希少言語に対応した遠隔通訳サービス」オンライン説明会のご案内について
- 2023年6月19日社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について
- 2023年6月19日「 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の策定について
- 2023年6月19日「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関する法律」の公布について
- 2023年6月19日梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について
- 2023年6月19日令和 5 年度厚生労働省委託事業人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 相談員研修会」及び「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 在宅医療・施設ケア従事者版 相談員研修会」の実施について
- 2023年6月16日令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語募集への協力依頼について
- 2023年6月15日オンライン資格確認等システムの表示等について
- 2023年6月9日第7回生命を見つめるフォト&エッセー作品募集のお知らせ(日本医師会から)
- 2023年6月9日「医療計画について」の一部改正について、「疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について」の一部改正について、並びに新興感染症対応に当たっての実態調査について(依頼)
- 2023年6月9日全国医師会研修管理システムの一部改修について
- 2023年6月9日令和5年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」の連携型BCP・地域BCP策定に関するモデル地域事業への参加について(ご案内)
- 2023年6月9日地域医療介護総合確保基金(医療分)に係る標準事業例の取扱いについて
- 2023年6月6日岡林弘毅 先生 旭日小綬章受章 おめでとうございます❕
- 2023年6月2日地域包括診療加算及び地域包括診療料の施設基準に規定する慢性疾患の指導に係る適切な研修について
- 2023年6月1日感染症法上の位置づけの変更について(厚生労働省より)
- 2023年5月30日5月31日からの「世界禁煙デー」に向けて、本会常任理事 計田香子 先生のインタビューがココハレに掲載されました!!
- 2023年5月22日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(周知広報)
- 2023年5月8日新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き13版の改訂について
- 2023年5月2日令和5年度「働き方改革推進支援助成金」 適用猶予業種等対応コース(病院等)のご案内
- 2023年4月27日医療従事者レベルアップ事業のご案内について
- 2023年4月20日医療法関係、医事関係及び新型コロナウイルス感染症関係通知について(高知県医療政策課から)
- 2023年4月18日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」の地方公共団体ごとの交付限度額等について(情報提供)
- 2023年4月18日新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う啓発資材について
- 2023年4月17日オンライン資格確認等システム運用マニュアルについて
- 2022年6月18日ホームページリニューアルのお知らせ