全て
県民の皆様
医師・医療関係の皆様
- 2023年12月2日ドクターバンク情報(12月号会報掲載分)を掲載いたしました。
- 2023年12月2日産業医学研修会 基礎(実地・後期)開催のご案内(12月号会報掲載分)
- 2023年12月1日学術講演会情報について(12月号会報掲載分)
- 2023年12月1日会員専用ページ内に高知県医師会報12月号を掲載いたしました
- 2023年11月30日令和5年度高知県緑化促進事業費補助金の2次募集について(通知)
- 2023年11月30日公益社団法人日本医師会・公益社団法人日本獣医師会・厚生労働省による 連携シンポジウム「わたしたちの身近にせまる感染症-ワンヘルスの視点から 新たな感染症と再流行する感染症を考える-」の開催について
- 2023年11月30日令和5年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の周知について(ご依頼)
- 2023年11月30日2023年度 第2回 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について
- 2023年11月30日「日本地域包括ケア学会 第5回大会」の開催について(再周知依頼)
- 2023年11月28日消費税インボイス制度に関する補助資料「適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入と医療機関の対応」の改訂について
- 2023年11月21日厚生労働省通知等の送付について
- 2023年11月14日厚生労働省「医療機関向けマイナ保険証活用セミナー」開催案内<YouTube等動画配信>
- 2023年11月14日厚生労働省「令和5年度動物由来感染症対策技術研修会」について
- 2023年11月14日【研修会】高知県在宅医療推進フォーラムのご案内
- 2023年11月14日オセルタミビルリン酸塩ドライシロップの在庫逼迫に伴う協力依頼
- 2023年11月14日GLP-1受容体作動薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(その2)
- 2023年11月9日『子どもシェルター開設記念シンポジウム「子どもの命と心を守りたい」』
- 2023年11月9日令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施について
- 2023年11月9日新型コロナウイルス感染症の対応に関する医療機関向けの啓発資材について
- 2023年11月9日「過重労働解消キャンペーン」及び「大企業・新事業者の働き方改革に伴う下請等中小事業者への『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」に関する周知啓発について
- 2023年11月9日労働基準法に基づく生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置の周知への御協力について
- 2023年11月9日令和5年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動高知大会の開催について
- 2023年11月9日令和5年度中国・四国地区母子保健事業研修会の開催について
- 2023年11月9日【研修会】令和5年度死体検案研修会(基礎)の開催について
- 2023年11月9日「高知医療センター 地域がん診療連携拠点 公開講座(田野町)」開催のご案内について
- 2023年10月27日高知県市民公開講座 知っちょって欲しい!泌尿器がんと肝臓がんの話
- 2023年10月27日高次脳機能障害リハビリテーション講習会2023高知
- 2023年10月26日令和5年度 医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について
- 2023年10月26日令和5年度産業医Web研修会の開催について
- 2023年10月26日令和6年度助成先の募集周知(一般財団法人高知放送エヌ・ピー・オー・高齢者支援基金)
- 2023年10月26日令和5年度 死体検案研修会(上級)の開催について
- 2023年10月23日第51回高知県医家美術展 出展作品を掲載いたしました
- 2023年10月20日令和5年度産業医Web研修会の開催について
- 2023年10月20日産業医研修会開催のご案内
- 2023年10月16日日本医師会「オンライン診療についての事例ご報告」へのご協力につきまして(お願い)
- 2023年10月13日「令和5年度中皮腫の診断精度向上のための講習会」のご案内
- 2023年10月11日「医療法人に関する情報の調査及び分析等」の取扱い(第2版)について
- 2023年10月11日医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口について(対象医薬品・相談方法の追加)
- 2023年10月11日「医薬品供給不足 緊急アンケート」の結果(速報)について
- 2023年10月11日独立行政法人福祉医療機構による感染症等当該施設の責に帰することができない事由により機能を停止したこと等に伴い必要な経営資金・長期運転資金に関する融資について( 情報提供)
- 2023年10月11日2023.12.16 高知医療センター 地域がん診療連携拠点病院 公開講座(田野町)
- 2023年10月5日高知県医師会における日本医師会認定産業医制度研修会の開催方法について
- 2023年10月5日日本医学会シンポジウムの開催について(案内)
- 2023年10月5日独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)
- 2023年10月5日医療事故の再発防止に向けた提言第18号の公表について
- 2023年10月3日新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き15版の改訂(差し替え版)について
- 2023年9月28日新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について
- 2023年9月28日令和5年度結核予防週間の実施について
- 2023年9月28日マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて
- 2023年9月28日令和5年度「母性健康管理研修会」(厚生労働省委託事業)の周知への御協力について(依頼)
- 2023年9月27日新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の公費支援に関するリーフレットについて(周知)
- 2023年9月19日令和5年度かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月16日2023年度四国公衆衛生学会総会・四国公衆衛生研究発表会の演題募集及び四国公衆衛生学会雑誌論文募集について
- 2023年9月16日就学時健康診断及び就学時前の予防接種(麻しん等)の接種勧奨について
- 2023年9月16日有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について
- 2023年9月16日四国公衆衛生学会の会員募集について(ご案内)
- 2023年9月14日令和5年度結核予防週間のお知らせ
- 2023年9月8日改正感染症法等に基づく協定に関する説明会資料(日本医師会)
- 2023年9月8日令和5年度 死亡時画像診断(Ai)研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月8日防災推進国民大会2023の開催について及び日本医師会関東大震災100年特設サイトの公開について
- 2023年9月8日高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金について(通知)
- 2023年9月6日高知県緑化促進事業費補助金交付要綱等の制定について(通知)
- 2023年9月5日令和5年度産業廃棄物適正処理講習会について
- 2023年8月24日「ONLINEホテル予約サービス(日本医師会 会員特別割引)」新規提携ホテルの優待価格利用開始について
- 2023年8月14日第 38回全国医療法人経営セミナー開催のご案内について
- 2023年8月3日「労災診療費算定実務研修会」開催に係る共催及び広報について(ご依頼)
- 2023年7月27日令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その11)
- 2023年7月27日「日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会第2回、第3回(Web講習会)」開催について(ご案内)
- 2023年7月6日【会員限定特別割引あり!】医師会提携ホテルご利用のご案内
- 2023年6月6日岡林弘毅 先生 旭日小綬章受章 おめでとうございます❕
- 2023年6月2日高知城と総合あんしんセンター外灯(一部)をイエローグリーンにライトアップしました!
- 2023年6月1日感染症法上の位置づけの変更について(厚生労働省より)
- 2023年5月30日5月31日からの「世界禁煙デー」に向けて、本会常任理事 計田香子 先生のインタビューがココハレに掲載されました!!
- 2022年6月18日ホームページリニューアルのお知らせ
- 2023年11月30日公益社団法人日本医師会・公益社団法人日本獣医師会・厚生労働省による 連携シンポジウム「わたしたちの身近にせまる感染症-ワンヘルスの視点から 新たな感染症と再流行する感染症を考える-」の開催について
- 2023年11月14日【研修会】高知県在宅医療推進フォーラムのご案内
- 2023年11月9日『子どもシェルター開設記念シンポジウム「子どもの命と心を守りたい」』
- 2023年11月9日令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施について
- 2023年11月9日「過重労働解消キャンペーン」及び「大企業・新事業者の働き方改革に伴う下請等中小事業者への『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」に関する周知啓発について
- 2023年11月9日労働基準法に基づく生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置の周知への御協力について
- 2023年11月9日令和5年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動高知大会の開催について
- 2023年11月9日「高知医療センター 地域がん診療連携拠点 公開講座(田野町)」開催のご案内について
- 2023年10月27日高知県市民公開講座 知っちょって欲しい!泌尿器がんと肝臓がんの話
- 2023年10月27日高次脳機能障害リハビリテーション講習会2023高知
- 2023年10月23日第51回高知県医家美術展 出展作品を掲載いたしました
- 2023年9月28日令和5年度結核予防週間の実施について
- 2023年9月14日令和5年度結核予防週間のお知らせ
- 2023年6月6日岡林弘毅 先生 旭日小綬章受章 おめでとうございます❕
- 2023年6月2日高知城と総合あんしんセンター外灯(一部)をイエローグリーンにライトアップしました!
- 2023年5月30日5月31日からの「世界禁煙デー」に向けて、本会常任理事 計田香子 先生のインタビューがココハレに掲載されました!!
- 2023年12月2日ドクターバンク情報(12月号会報掲載分)を掲載いたしました。
- 2023年12月2日産業医学研修会 基礎(実地・後期)開催のご案内(12月号会報掲載分)
- 2023年12月1日学術講演会情報について(12月号会報掲載分)
- 2023年12月1日会員専用ページ内に高知県医師会報12月号を掲載いたしました
- 2023年11月30日令和5年度高知県緑化促進事業費補助金の2次募集について(通知)
- 2023年11月30日公益社団法人日本医師会・公益社団法人日本獣医師会・厚生労働省による 連携シンポジウム「わたしたちの身近にせまる感染症-ワンヘルスの視点から 新たな感染症と再流行する感染症を考える-」の開催について
- 2023年11月30日令和5年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の周知について(ご依頼)
- 2023年11月30日2023年度 第2回 認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について
- 2023年11月30日「日本地域包括ケア学会 第5回大会」の開催について(再周知依頼)
- 2023年11月28日消費税インボイス制度に関する補助資料「適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入と医療機関の対応」の改訂について
- 2023年11月21日厚生労働省通知等の送付について
- 2023年11月14日厚生労働省「医療機関向けマイナ保険証活用セミナー」開催案内<YouTube等動画配信>
- 2023年11月14日厚生労働省「令和5年度動物由来感染症対策技術研修会」について
- 2023年11月14日【研修会】高知県在宅医療推進フォーラムのご案内
- 2023年11月14日オセルタミビルリン酸塩ドライシロップの在庫逼迫に伴う協力依頼
- 2023年11月14日GLP-1受容体作動薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(その2)
- 2023年11月9日『子どもシェルター開設記念シンポジウム「子どもの命と心を守りたい」』
- 2023年11月9日令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の実施について
- 2023年11月9日新型コロナウイルス感染症の対応に関する医療機関向けの啓発資材について
- 2023年11月9日「過重労働解消キャンペーン」及び「大企業・新事業者の働き方改革に伴う下請等中小事業者への『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」に関する周知啓発について
- 2023年11月9日労働基準法に基づく生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置の周知への御協力について
- 2023年11月9日令和5年度麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動高知大会の開催について
- 2023年11月9日令和5年度中国・四国地区母子保健事業研修会の開催について
- 2023年11月9日【研修会】令和5年度死体検案研修会(基礎)の開催について
- 2023年11月9日「高知医療センター 地域がん診療連携拠点 公開講座(田野町)」開催のご案内について
- 2023年10月27日高知県市民公開講座 知っちょって欲しい!泌尿器がんと肝臓がんの話
- 2023年10月27日高次脳機能障害リハビリテーション講習会2023高知
- 2023年10月26日令和5年度 医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について
- 2023年10月26日令和5年度産業医Web研修会の開催について
- 2023年10月26日令和6年度助成先の募集周知(一般財団法人高知放送エヌ・ピー・オー・高齢者支援基金)
- 2023年10月26日令和5年度 死体検案研修会(上級)の開催について
- 2023年10月23日第51回高知県医家美術展 出展作品を掲載いたしました
- 2023年10月20日令和5年度産業医Web研修会の開催について
- 2023年10月20日産業医研修会開催のご案内
- 2023年10月16日日本医師会「オンライン診療についての事例ご報告」へのご協力につきまして(お願い)
- 2023年10月13日「令和5年度中皮腫の診断精度向上のための講習会」のご案内
- 2023年10月11日「医療法人に関する情報の調査及び分析等」の取扱い(第2版)について
- 2023年10月11日医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口について(対象医薬品・相談方法の追加)
- 2023年10月11日「医薬品供給不足 緊急アンケート」の結果(速報)について
- 2023年10月11日独立行政法人福祉医療機構による感染症等当該施設の責に帰することができない事由により機能を停止したこと等に伴い必要な経営資金・長期運転資金に関する融資について( 情報提供)
- 2023年10月11日2023.12.16 高知医療センター 地域がん診療連携拠点病院 公開講座(田野町)
- 2023年10月5日高知県医師会における日本医師会認定産業医制度研修会の開催方法について
- 2023年10月5日日本医学会シンポジウムの開催について(案内)
- 2023年10月5日独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)
- 2023年10月5日医療事故の再発防止に向けた提言第18号の公表について
- 2023年10月3日新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き15版の改訂(差し替え版)について
- 2023年9月28日新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について
- 2023年9月28日令和5年度結核予防週間の実施について
- 2023年9月28日マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて
- 2023年9月28日令和5年度「母性健康管理研修会」(厚生労働省委託事業)の周知への御協力について(依頼)
- 2023年9月27日新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の公費支援に関するリーフレットについて(周知)
- 2023年9月19日令和5年度かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月16日2023年度四国公衆衛生学会総会・四国公衆衛生研究発表会の演題募集及び四国公衆衛生学会雑誌論文募集について
- 2023年9月16日就学時健康診断及び就学時前の予防接種(麻しん等)の接種勧奨について
- 2023年9月16日有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)の追加募集について
- 2023年9月16日四国公衆衛生学会の会員募集について(ご案内)
- 2023年9月14日令和5年度結核予防週間のお知らせ
- 2023年9月8日改正感染症法等に基づく協定に関する説明会資料(日本医師会)
- 2023年9月8日令和5年度 死亡時画像診断(Ai)研修会の開催について(ご案内)
- 2023年9月8日防災推進国民大会2023の開催について及び日本医師会関東大震災100年特設サイトの公開について
- 2023年9月8日高知県医療施設等物価高騰緊急対策給付金について(通知)
- 2023年9月6日高知県緑化促進事業費補助金交付要綱等の制定について(通知)
- 2023年9月5日令和5年度産業廃棄物適正処理講習会について
- 2023年8月24日「ONLINEホテル予約サービス(日本医師会 会員特別割引)」新規提携ホテルの優待価格利用開始について
- 2023年8月14日第 38回全国医療法人経営セミナー開催のご案内について
- 2023年8月3日「労災診療費算定実務研修会」開催に係る共催及び広報について(ご依頼)
- 2023年7月27日令和3年度介護報酬改定に関する通知等の送付について(その11)
- 2023年7月27日「日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会第2回、第3回(Web講習会)」開催について(ご案内)
- 2023年7月6日【会員限定特別割引あり!】医師会提携ホテルご利用のご案内
- 2023年6月6日岡林弘毅 先生 旭日小綬章受章 おめでとうございます❕
- 2023年6月2日高知城と総合あんしんセンター外灯(一部)をイエローグリーンにライトアップしました!
- 2023年6月1日感染症法上の位置づけの変更について(厚生労働省より)
- 2023年5月30日5月31日からの「世界禁煙デー」に向けて、本会常任理事 計田香子 先生のインタビューがココハレに掲載されました!!
- 2022年6月18日ホームページリニューアルのお知らせ